箱根ライブand合宿 イベント主催で気が付いたことなど

箱根tentoさんはゲストハウスでとってもフレンドリーなスタッフさんたちと、美味しいご飯、それから 可愛い内装〜 でした!

また絶対行く!!!

今回は、イベント自体は私が企画したものでなにかと直前にバタバタしました。
なんというか、色々勉強になりましたよ↫↟👧

出演者のみなさんに心地よく、演奏をしてもらうため、
そして、初めてのお客さんでもわかりやすく聞いてもらうため 
スタッフの方に迷惑がかからないように いい感じにするため。スタッフの方もみなさん、本当に感じがよくて。なんていうか、癒されました。

なるべくお店の都合に合わせる努力をしたいと思うし、でも音楽家として譲れない部分はきちんと主張するべきだとも思います。 そのちょっとした入れ違いや、行き過ぎ感や、空回りなんかあったり、通じない部分があると「いざこざ」が生まれると思うんですね。

かくいう私も色々配慮がまだ足りませんが、今回学んだことで次回に生かせればなと思います。

少し喉に負担がかかってしまい、声が出なくなってしまいました。



原因は自分の引き出しのなさであります。。

話がそれましたが、今回は直前まで声がでなくなり、
今までこんなことなかったのに、、まじこわい。
直前まで「筆談」でした。ほんとにやばかった。。。

でもなんとか周りの協力で本番は歌い切ることができました。
原田さんにはこんな状態で申し訳なかったです。ご心配おかけしましたが、とても心強かったです。やっぱり共演者で一緒にステージたってくれるのですから、精神的にも巻き込むことになるので、今回原田さんが一緒だったので歌いきれたんだと思いました。
ほんとに感謝です。ありがとうございました。
島田さん、逆瀬川さんの演奏はもちろん素晴らしく、ほんとにダイナミックで、ぜひ生で聞いていただきたいです! 
ゲストハウスの箱根テントさんも本当にステキな場所で、沢山の外国の方もいらっしゃっていて、温泉もあるので楽しく過ごせますよ!


お客さんもみなさん喜んでくださってよかったです。
楽しかった!

私はインド音楽はほぼ初心者みたいなものなので、ずっとやられてきた方からすれば、へなちょこ虫けらなんですが、一生懸命にやったところで素晴らしい演奏はできないかもしれないです。ですが、自分なりになにか聞いてる方にとって「新しい発見」があるようなステージを作っていきたいです。インド音楽以外でもそうです。聞いてくれた人や、関わってくれた人にとってなにかプラスである要素に少しでもなれたらなと思います。
そのためにがんばって練習したり、曲作りに励みます。
これからもよろしくお願いします!


合宿みたいな感じ











コメント

人気の投稿