音楽をやるテーマ=人生のテーマ?
昨日、先輩に、[テーマはあるの?]と一言聞かれて、自分なりに考えたところ即答できなかったんですが答えがでて、おかげですっきりしたのです。問いかけてくれてありがとうございました。
[テーマ]というのは、自分なりに解釈したところ、人生のテーマであり、自分が音楽をやるテーマなのかなと思いました。
それで、今まで心に抱えてきたものとか
そういうものを自分では[フラストレーション]と呼んでいて、その発散が衝動的な音楽であったと思います。
でも、それじゃいけないなぁとずっと思っていて、心の底では分かってるんだけど実際は何だったのか、もう遠い過去の話で思い出せなくなってしまっていたのです。
昨日の問いかけによって、
自分のテーマの一つが[迫害]であるとはっきりしました。
どんなジャンルで歌うでも、世の中の全ての欲の支配から解放されるため願うために自分は歌いたいのだと気づいたのでした。今までも、歌で心にtouchする意識をずっとしてきましたがそれって何のためかっていうのが分からなかった。
自分が傷ついて初めて、人の痛みに気づくことができますよね。
コメント
コメントを投稿