ロングトーンとピッチ

耳管開放症になって2年くらい経つ。
歌ってると自分の声が聞こえなくて、ピッチがあってるのか分からなくなる。

高くなればなるほど大体ロウになる癖があるから、少し高めにセットする。
喉を詰めちゃうから、またロウになるし
私の場合左の声帯が少し硬めなので、難しい。

ロングトーンは体力勝負
肺活量を鍛えるため、水泳に通っていたけど、知らない人に話しかけられたり、付きまとわれるようになってこわくなって 通えなくなってしまった。
何か方法考えなくちゃ

今の所、ロングトーン練習すると猫が2匹
びっくりした顔でみるから面白くて続けている。しばらくはこれかな。


コメント

人気の投稿